ノーマルカー耐久
ノーマルカー4時間耐久レースは10年以上開催されているイベントです。
車の性能差が少ないノーマルカーを使うことで毎戦接戦で見応えのあるレースが行われています。年間を通してのシリーズ戦で行っていますので、ぜひ観戦にも来てください。
イベントカレンダーのページ
ノーマルカー耐久、その他イベントの予定を掲載しています。
レースイベント開催地案内
サーキットの地図を掲載しています。
MYLAPS登録方法
リアルタイム計測をご利用の方は、ご覧ください。
テクニカルパスポート
※シーズン途中で車輛を変更のの場合はテクニカルパスポートに記入して当日車検を受けて下さい。
クリックすると印刷用のPDFファイルが表示されます。
>テクニカルパスポートPDF版
2020ダート4耐 登録ゼッケン
- 1
- 2
- 3
耐久レースBBS
オン、オフ4耐共通の掲示板です、参加者様からも書き込み出来ます。
ノーマルカー耐久WEB申込
フォームに入力して申し込みができます。
申込の印刷やFAX送信の手間がなくて便利です。
2019ノーマルカー耐久共通申込書(PDF版)
参加申し込みは共通申込書を使用し、以下の方法で申し込みください。
○ 申込書+参加費用を郵便書留で送る
○ 申込書+参加費用を用意し、PTG店頭にて直接申し込み
○ 申込書をFAXまたはPDFデータにてメール+参加費用をゆうちょ銀行へ入金する
フラッグ一覧
レース当日のフラッグ一覧です。
ゼッケン・ステッカーの貼り方
レース当日のゼッケン・ステッカーの貼り方です。
ディクセル スカラシップ
ノーマルカー耐久は「ディクセルモータースポーツスカラシップ」対応です。
使用している方は、ディクセルホームページより、お申込みください。
ノーマルカー耐久に出てみよう!
仲間と手軽にEnjoyできるレースです。コストを安く楽しめることもポイントです。
一人で参加できない方にも参加チームの中には仲間を募集しているチームもありますので下記のリンクからお問い合わせください。
※リンク先を募集しています!
☆オンロード4時間耐久レースの模様
2011年最終戦の模様
TV番組 ストリートカーズ にて放映されました。
☆ダート4時間耐久レースの模様
参加チームの方々のホームページやYoutubeのリンクです。
2012年度シリーズ第2位のチームまつさかホームページ
2012年度ランキング第5位のONTA・Sのレースの模様
参加チームのリンクが増えてきましたので別ページにしています。
>参加チームリンクのページ
車輌作りガイド(ノーマルクラス)
4時間耐久レース参加者の方への車輌作り早わかり図
① ヘッドライト取り外しOK!
② エンジンはノーマル!
③ ホイールはインチアップもOK、
④ Sタイヤ・マッド&スノーは禁止、市販ラジアルタイヤのみ
⑤サスペンション:ノーマルのみ
⑥LSDは不可
⑦運転席には転倒時に手が出ないようネットの取り付け義務,ネットはPTG認定品または市販レース用とする
⑧ゼッケンは年間登録制(オンロードは自由・ダートは受付順)
⑨ナンバー有りでも無しでもOK
10.マフラー:ノーマル